哀愁漂うIT替え歌まとめ

IT業界,雑多

こんばんわ。

スパゲティは箸で食べたいどうもみけぽんです。

 

IT業界で仕事をしていると世知辛いことややりきれないことが結構あります。

それを替え歌にしてTwitterで投稿してみたので、RTやいいねで反応があった順にランキングにしてみようと思います。

 

第二弾はこちら

 

反応があったIT替え歌ランキング

7位:某有名ビジュアル系バンドのメジャーデビュー曲です

アーティスト:SHAZNA

曲名:Melty Love

リリース:1997年

Melty Love 離さない 離さない

 

バグを発見しても権限がなく、修正できないもどかしい気持ちを替え歌にしました。

元ネタのリリースが1997年なので、もう20年以上前じゃん…

ワイ小学生…

 

6位:2017年のアニメ映画をオマージュ

作品名:打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?

 

本番障害を開発側、ユーザー側のどちらから見るのかという気持ちを替え歌にしました。

しっかし今見ると酷い内容の替え歌(泣)

 

5位:2018年の紅白歌合戦で話題になった米津玄師のあの曲です

アーティスト:米津玄師

曲名:Lemon

リリース:2018年

あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ そのすべてを愛してた あなたとともに

 

あの日の障害、そして残業を把握していても何もサポートしてくれない上司の元へ駆け付け問いただしたい気持ちを替え歌にしました。

 

4位:BUMPの出世作です

アーティスト:BUMP OF CHICKEN

曲名:天体観測

リリース:2001年

見えないモノを見ようとして 望遠鏡を覗き込んだ

まだ画面上に表示されていないバグを発見するためにFFFTP(ソースファイルをサーバーにアップロードするFTPツール)を覗き込むという、何とも言えない替え歌です(自分で言うな)

 

3位:GLAYの大ヒット曲です

アーティスト名:GLAY

曲名:HOWEVER

リリース:1997年

絶え間なく注ぐ愛の名を 永遠と呼ぶ事ができたなら

バグが頻発しても「アジャイル開発」と言い張る上司への気持ち(念)を替え歌にしました。

 

2位:人との出会いを糸にたとえたあの名曲です

アーティスト:中島みゆき

曲名:糸

リリース:1992年

縦の糸はあなた 横の糸は私

「そこのバグ仕込んだのはあなたでここのバグやっちゃったのは私だよね?」という責任の所在をはっきりさせたい会話を替え歌にしています。

しっかしカヴァーも沢山されている名曲が台無し…

 

1位:意外にもヒップホップなのでした

アーティスト:Dragon Ash

曲名:Grateful Days

リリース:1999年

俺は東京生まれHIP HOP育ち 悪そうな奴は大体友達

ノリでツイートした替え歌がまさか1位になるとはw

しかも内容見てたら切なくなってきたわ(遠い目)

 

全く反応がなかった替え歌

ここからはRT、いいねともに反応が全くなかった替え歌の紹介です(震え声)

今はなきEE JUMPです

アーティスト:EE JUMP

曲名:おっととっと夏だぜ!

リリース:2001年

 

広末涼子のデビューシングル

アーティスト:広末涼子

曲名:MajiでKoiする5秒前

リリース:1997年

MajiでKoiしちゃいそうな 約束の5秒前

何気自信あったんだけどなあ…(白目)

 

FIELD OF VIEWの名曲です

アーティスト:FIELD OF VIEW

曲名:突然

リリース:1995年

突然の風に吹かれて 夢中で何かを探したね

 

別れた彼女を思うミスチルの失恋曲

アーティスト:Mr.Children

曲名:Over

リリース:1994年

いつか街で偶然出会っても 今以上に綺麗になってないで

 

前澤社長と付き合ってたあの人のデビューシングル

アーティスト:剛力彩芽

曲名:友達より大事な人

リリース:2013年

ねえ 君はもう 友達じゃない 友達より 大事な人

 

19の出世作

アーティスト:19

曲名:あの紙ヒコーキ くもり空わって

リリース:1999年

夢を描いた テストの裏 紙ヒコーキ作って 明日になげるよ

IT業界,雑多